第37回全国ラージボール卓球大会要項の掲載について
2024/03/27
標記について日本卓球協会から公表されましたのでお知らせいたします。
なお、選手の申込手続きは、定められた方法によりラージボール部が一括して行います。
今後は①タイムテーブル、②連絡事項などが日本卓球協会のホームページで公開されますので注意してご覧ください。
〈添付書類〉
○第37回全国ラージボール卓球大会要項(PDF)
2024/03/27
標記について日本卓球協会から公表されましたのでお知らせいたします。
なお、選手の申込手続きは、定められた方法によりラージボール部が一括して行います。
今後は①タイムテーブル、②連絡事項などが日本卓球協会のホームページで公開されますので注意してご覧ください。
〈添付書類〉
○第37回全国ラージボール卓球大会要項(PDF)
2024/03/26
日頃から大変お世話になっております。
さて、今年の関東ラージボール卓球大会開催について別紙ファイルのとおり御案内いたします。
この大会は、茨城県予選会なしに誰でも参加できる大会です。大勢のご参加をお待ちしております。
期日:令和6年8月29日(木)~31日(土)
会場:バルドラール浦安アリーナ(千葉県浦安市総合体育館)
添付書類
2024/03/26
標記について別添ファイルのとおり御報告します。
なお、宿泊・弁当申込につきましては、参考資料を掲載しましたが 申込手続きは、各自で行ってください。
○第37回全国ラージボール卓球大会 茨城県代表(修正版)(PDF)
◇本戦期日:令和6年7月5日(金)〜7月7日(日)
◇会 場:照葉積水ハウスアリーナ (福岡市総合体育館)
◇参考
○第7回全日本ラージボール卓球選手権大会 茨城県代表選手(PDF)
◇本戦期日:令和6年9月14日(土)〜9月16日(月)
◇会 場:下関市総合体育館
2024/02/23
日頃から(一社)茨城県卓球連盟ラージボール事業に御協力を賜り 誠に有難うございます。
衷心より厚く御礼申し上げます。
さて、日本卓球協会から別添のとおり連絡がありましたので 皆様に御報告いたします。
なお、茨城県予選会の使用球につきましては、要項のとおり 「Nittaku clean ボール」を使用いたします。
また、参加枠は予選会要項どおり変更がありません。
〈添付書類〉
2024/02/22
日頃から格段の御協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、令和6年度(2024年度)ラージボール事業が定まり掲載しましたので御覧ください。これまでと同様に皆様のご参加をお願いいたします。
〈添付書類〉
2024/02/21
日頃から格段のご協力を賜り誠に有難うございます。
さて、体育館利用調整会議を経て、ようやく「令和6年度(2024年度)ラージボール部事業計画(案)が決まりましたので、御案内いたします。引き続きご参加いただき健康寿命を延伸させましょう。
〈添付書類〉
2024/01/22
新年おめでとうございます。本年も引き続きよろしくお願い いたします。
さて、辰年は昔から飛躍の年とも言われてきました。 しかし、1月1日から「能登半島地震」が発生して大勢の犠牲者がでま した。さらに、1月2日には、羽田空港において衝突事故という痛まし い惨事が発生しました。悲惨な新年の幕開けとなりましたが、影響の少なかった皆様におかれましては、巡り会ったラージボール仲間とのご縁を大切にして充実した一年となりますように御祈念申し上げます。
さて、1月20日に開催した標記大会結果を掲載いたします。 ご参加いただき誠に有難うございました。
○期 日 2024年(令和6年)1月20日(土)
○会 場 取手市グリーンスポーツセンター
○参加実人数 540人
○混合ダブルス結果
○シングルス結果
○94回Sリーグ・3S覇者の写真 (写真は、左から菅 満里奈選手・石田 挙志郎選手(TEAM JOOLA))