ラージ

第16回関東ラージボール卓球大会の御案内

2023/04/2

百花繚乱の季節となりました。 長い間世間を震撼させてきた新型コロナウイルス感染危機が ようやく減少傾向となり、徐々にスポーツを楽しめる環境が 整い始めました。 そこで、別添のとおり関東ラージボール卓球大会を茨城県において 開催致しますので、この機会にご参加くださいますよう御案内 いたします。

なお、茨城県選手が7月17日開催の第92回Sリーグに参加される 場合は、このSリーグ参加料に限り1,000円割引致しますので、 第92回Sリーグにもご参加ください。

1 期日 令和5年(2023年)9月22日(金)~24日(日)

2 会場 ザ・ヒロサワ・シティ体育館(筑西市立下館総合体育館)

3 主催 関東卓球連盟

4 主管 (一社)茨城県卓球連盟 筑西市卓球協会 古河市卓球連盟

5 受付期間 令和5年(2023年)5月15日(月)~26日(金)

6 添付書類

1)第16回関東ラージボール卓球大会要項(PDF)

2)参加申込書(Excel)

3)競技上の諸注意(PDF)

4)諸連絡(PDF)

5)筑西市立下館総合体育館案内図(PDF)

6)会場案内図(PDF)

※参加申込書はExcelを基本としておりますが、PDF版を ご希望の場合は、ラージボール部(村山)までご連絡 ください。

7 申込み・お問い合わせ先 ラ

ージボール部長 村山正毅

E-mail:large01murayama@kna.biglobe.ne.jp

携帯:090-6501-6030

第6回全日本ラージボール卓球選手権大会・第36回全国ラージボール卓球大会要項等の掲載について

2023/03/24

日頃から大変お世話になっております。

さて、日本卓球協会より標記大会要項が発表されましたので 取り急ぎ御案内いたします。 なお、本大会参加に伴う交通、宿泊、昼食の注文は代表選手 個人で手配していただきますようお願い致します。

また、全日本ラージボール卓球選手権大会参加者で帯同者1名を 希望される方は、4月21日までにラージボール部村山まで 「帯同者届」を送信してください。 全国ラージの帯同者届は未定です。

 

《添付資料》

2023年度全国大会開催地・日程について

第6回全日本ラージボール卓球選手権大会要項

第36回全国ラージボール卓球大会要項

帯同者届(Excel版)

帯同者届(PDF版)

令和5年度ラージボール部事業計画ならびにラージボール部登録について

2023/03/21

長い間待ちわびていた春が訪れました。 水仙、木蓮、チューリップ、そして桜の開花。

茨城県下に於けるコロナ新規感染者数が減少傾向が続いています。 スポーツ環境が整い始めましたのでラージボールを満喫してください。 なお、令和5年度は、80歳以上の恩典を廃止せざるを得なくなり 深くお詫び申し上げます。 80歳以上の登録者が60人を超える予想となり、2種目恩典を継続 することが困難となりました。健康寿命延伸効果とお慶び申し上げま す。

そのかわり、茨城県筑西市で開催する関東ラージボール卓球大会に 参加いただける方には、7月のSリーグで1回限りになりますが 参加料1,000円免除する特典を新設しました。 この機会に一人でも多くの皆様に、関東ラージボール卓球大会を 体感していただきたいと熱望しております。

《添付書類》

令和5年度ラージボール卓球事業計画(PDF)

令和5年 登録について(PDF)

第6回全日本ラージボール卓球選手権大会並びに36回全国ラージボール卓球大会 茨城県予選会の結果報告について

2023/03/20

啓蟄の候 沢山の花が咲き誇る中に桜が開花して春爛漫となりました。

平素は、ひとかたならぬご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、標記について下記のとおり御報告致します。 参加枠が激減したこともあり、どの種目も大激戦となりました。 茨城県代表となられた方は、本大会でのご活躍を期待しております。 惜しくも代表を逃した方は、捲土重来、次年度代表を目標に頑張って いただきたいと祈念しております。

期日 令和5年(2023年)3月19日(日)

会場 取手市グリーンスポーツセンター

結果

1 全日本ラージボール卓球選手権大会

1)代表者一覧表

2)混合ダブルス結果

3)女子シングルス結果

4)男子シングルス結果

 

2 全国ラージボール卓球大会

1)代表者一覧表

2)混合ダブルス結果

3)女子シングルス結果

4)男子シングルス結果

第91回茨城県オープンラージボール卓球Sリーグ大会のご案内について

2023/03/6

日頃から大変お世話になっております。 さて、皆様方から大会要項掲載のご要望をいただいて おります第91回茨城県オープンラージボール卓球Sリーグ 開催のご案内をいたします。 是非、ご参加ください。

心よりお待ち申し上げております。

 

《添付書類》

1 第91回茨城県オープンラージボール卓球Sリーグ 大会要項

2 参加申込書(PDF版)

3 参加申込書 (EXCEL版)

4 体調管理チェックシート

第6回全日本ラージボール卓球選手権大会及び第36回全国ラージボール卓球大会の参加枠確定等のお知らせについて

2023/02/27

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

さて、日本卓球協会から参加枠の発表がありましたので 抜粋して別添のとおり皆様にお知らせ致します。 茨城県の参加枠は、これまで混合ダブルス10組、 男子・女子シングルス共に15組となっておりましたが、 ご覧のとおり厳しい参加枠になりました。

 

《茨城県予選会》

期日 3月19日(日)

時間 8時準備 8時40分開場

会場 取手市グリーンスポーツセンター

注意 体育館正面の駐車場は駐車禁止です。 体育館東側、北側の駐車場をご利用ください。 《

添付書類》

1 2023年度参加枠一覧表(関東地区を抜粋)

2 全日本ラージボール卓球選手権大会要項(変更)について

3 茨城県予選会 競技上の諸注意

4 取手市グリーンスポーツセンター会場内案内図

令和5年度 登録等についての文書を掲載しました

2023/02/24

掲載された文書を読んでいただき、間違いの無いようにお願いいたします。特に太字の箇所はご注意ください。

登録についてのご案内

ゼッケン申込書

 

第90回Sリーグの結果報告について

2023/01/23

新しい年を迎え皆様方のご健康とご多幸を 心から御祈念申し上げます。

さて、標記について別添のとおり御報告いたします。 なお、定員を遙かに超過した参加申込みをいただいたために ご参加いただけない選手が大勢出てしまいました。 衷心より深くお詫び申し上げます。

次回開催は、5月3日たつのこアリーナを予定しておりますので、 早めにお申込みくださいますようにお願いいたします。

期 日 令和5年1月21日(土)

会 場 取手市グリーンスポーツセンター

実参加者数 515人

大会結果

○混合ダブルス(PDF版)

3S部

2S部

S部

1部

2部

3部

4部

5部

6部

10 7部

11 8部

12 男子ダブルス

○シングルス(PDF版)

3S部

2S部

S部

1部

2部

3部

4部

5部

6部

10 7部

11 8部

Page Top