ねんりんピック愛媛2023 卓球交流大会の結果報告について
2023/11/18
去る10月28日(土)~30日(月)にかけて開催された「ねんりんピック愛媛2023 卓球交流大会」の結果を別紙のとおり御報告いたします。
ご声援をいただき有難うございました。
なお来年度は、鳥取県で開催されますので、皆様のご参加を期待しております。
2023/11/18
去る10月28日(土)~30日(月)にかけて開催された「ねんりんピック愛媛2023 卓球交流大会」の結果を別紙のとおり御報告いたします。
ご声援をいただき有難うございました。
なお来年度は、鳥取県で開催されますので、皆様のご参加を期待しております。
2023/10/22
この度も大勢の皆様にご参加いただき誠に有難うございました。感謝の気持ちを込めまして、速やかに結果を御報告いたします。この大会で中島浩紀・半谷路子(GBいわき)組が安定した強さで三連覇を達成されました。試合中の素晴らしいコンビネーションに周囲から大きな拍手が何度も沸いていました。三連覇を祝してご希望のユニフォームを次回のSリーグにおいてお二人にプレゼントさせていただきます。おめでとうございました。
また、シングルスでは半澤翔太郎選手(赤翔馬)が2連覇中です。3Sで1敗もしていない強さを次回も維持して三連覇表彰となるか注目が集まっています。
1 開催日 令和5年10月21日(土)
2 会 場 取手市グリーンスポーツセンター
3 参加者 533人(実参加者)
4 結果報告(PDF)
1)混合ダブルス
2)シングルス
3)混合ダブルス三連覇の中島浩紀選手・半谷路子選手

2023/10/11
日頃からラージボール卓球事業に御協力を賜り誠に有難うござ います。特に第16回関東ラージボール卓球大会開催におきましては 特段の御協力を賜り有難うございました。
さて、新年にSリーグ大会を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。
記
1 期日 令和6年1月20日(土)
2 会場 取手市グリーンスポーツセンター
3 主催 (一社)茨城県卓球連盟ラージボール部
〈添付書類〉
2023/10/3
皆様のご協力により第16回関東ラージボール卓球大会は 761人という大勢のご参加をいただき盛大に開催できました。 衷心より厚く御礼申し上げます。 ここに感謝の気持ちを込めて大会の写真を掲載いたします。 撮影は西塚正己様です。 撮影のタイミングが素晴らしいことから、どの写真からも 気迫の籠もった物凄いエネルギーが伝わってきます。 また表彰の写真は、選手の爽やかな心が伝わってきます。 どうぞ、ごゆっくりご覧ください。
2023/09/25
このたびは、第16回関東ラージボール卓球大会にご参加いただき 誠に有難うございました。 未だにコロナ感染やインフルエンザが収まらず、開催を懸念して おりましたが、皆様の絶大な御協力をいただき、計画したタイムテー ブルどおり進行することができました。 初の快挙と感謝しております。
速報として、入賞者一覧表を掲載したします。種目別の詳細結果及 び写真は、近日中に掲載いたします。
御協力いただき有難うございました。
記
1 期日 令和5年(2023年)9月22日(金)~24日(日)
2 会場 ザ・ヒロサワ・シティ体育館(筑西市立下館体育館)
3 参加実数 761人
4 主催 関東卓球連盟
5 主管 (一社)茨城県卓球連盟 筑西市卓球協会 古河市卓球連盟
6 添付書類 第16回関東ラージボール卓球大会入賞者一覧表(PDF)
2023/08/21
日頃から大変お世話になっております。 今年の夏は、気象庁始まって以来という記録更新の 猛暑となっております。 熱中症、コロナ感染に十分ご注意ください。
さて、9月22日(金)~24日(日)にかけて開催する 第16回関東ラージボール卓球大会は、761人の参加申込みを いただいております。誠に有難うございます。 そこで、大会を円滑に進行させる目的で大会前に関係情報を 掲載し周知を図ることとしました。 特に、この大会は主催者側から公認審判員を用意しておりません。 昨年の大会より参加選手による相互審判、敗者審判に頼る運営となり ましたので皆様のご協力が不可欠です。 特に「対戦記録用紙」のポイント記入、3つ巴の計算などは、 事前に掲載例を参考にして再確認をお願いします。
また、「組合せ」につきましては、内規により公表いたしません。 当日は、わくわくした気分でご参加ください。 それでは、大会会場でおめにかかりましょう。
〈掲載書類〉
2023/08/9
この度は日本卓球株式会社様の絶大な協賛をいただき 盛大に大会を開催することができました。 衷心より厚く御礼申し上げます。 お蔭様で大会は大いに盛り上がりました。 ここに結果を掲載し御礼申し上げます。
運営面では関東ラージボール卓球大会のリハーサルとして 様々なチェックができました。 9月22日~24日の本戦に向けて綿密周到な準備を進めて まいりますが、引き続き皆様方の御協力をお願い致します。
〈添付書類〉
2 大会写真集(PDF) 撮影協力:西塚 正己様(取手楽卓クラブ)
3 大会詳細結果