2023/05/7
この度のSリーグは大型連休中にも関わらず513人のご参加をいただき盛大に開催できましたことを心から御礼申し上げます。参加選手は、関東地区1都7県の他に秋田県、山形県、福島県、新潟県等々からご参加いただきました。
内訳は、別添のとおりです。なお、次回は7月17日(祝)に開催致しますので、引き続きご参加くださいますよう御案内いたします。白熱した試合の結果は次のとおりです・
参加クラブ一覧
【大会結果】
混合ダブルス3S
混合ダブルス2S
混合ダブルスS
混合ダブルス 1
混合ダブルス2
混合ダブルス3
混合ダブルス4
混合ダブルス5
混合ダブルス6
混合ダブルス7
混合ダブルス8
男子ダブルス
シングルス3S
シングルス2S
シングルスS
シングルス1
シングルス2
シングルス3
シングルス4
シングルス5
シングルス6
シングルス7
シングルス8
▼混合ダブルス3S優勝者写真
写真は左から齋藤秀人、石川清美(Twinkle )、半谷路子、 中島浩紀(GBいわき)の各選手。なお齋藤・石川選手は3連覇 達成の偉業です。おめでとうございます。

2023/05/7
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。さて、令和5年度ラージボール部役員をご紹介致します。今年度は役員交代の時期ではありませんが、関東ラージボール卓球大会開催を控えていること、Sリーグ大会等の事業に参加者が多く運営の充実が必要なこと、愛好者のご意見ご希望を広く募り反映させること等々を総合的に勘案して新戦力の補強を図りました。何卒よろしくお願いいたします。
〈添付書類〉
○令和5年(2023年)度ラージボール部役員名簿(PDF)
2023/04/17
日頃から大変お世話になっております。
さて、標記について日本卓球協会よりお知らせがありましたので、別添のとおり御案内致します。
希望される方は、個人で直接お申し込みください。
〈添付書類〉
1.宿泊・お弁当申込の御案内(PDF版)
2.宿泊・お弁当申込書(PDF版)
3.旅行条件書(東武トップツアーズ(株)
2023/04/4
日頃から御支援御協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、標記について別添のとおり御案内いたします。 なお、この大会は茨城県内在住者に限ります。 また、昨年度開催された「ねんりんピックかながわ2022大会」に 参加された選手は、2年間参加できませんのでご注意ください。
記
1 期日 令和5年6月3日(土)
2 会場 岩間海洋センター
3 締切 令和5年5月3日(水・祝日)
4 添付書類
大会要項・参加申込書(PDF版)
2023/04/4
日頃から大変お世話になっております。 さて、標記について別添のとおり御案内いたします。 大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
記
1 期日 令和5年7月17日(月)海の日
2 会場 取手市グリーンスポーツセンター
3 参加資格 どなたでもご参加になれます。
4 締切 令和5年6月3日(土)
5 添付書類
1)大会要項(PDF版)
2)参加申込書(PDF版)
3)参加申込書(Excel版)
2023/04/4
日頃からラージボール事業に御支援御協力賜り 誠にありがとうございます。 さて、標記大会を別添のとおり御案内いたしますので 大勢の皆様にご参加いただけますよう御案内いたします。 なお、この会場は9月22日に開催する関東ラージボール卓球大会の 会場です。 関東ラージボール卓球大会の雰囲気に慣れる意味でもご参加を期待し ております。
記
1 期日 令和5年8月5日(土)
2 会場 ザ・ヒロサワ・シティ体育館(筑西市立下館総合体育館)
3 参加資格 茨城県在住・在勤者
4 締切 令和5年7月8日(土)
5 添付書類
1)大会要項(PDF版)
2)参加申込書(PDF版)
3)参加申込書(Excel版)
2023/04/2
百花繚乱の季節となりました。 長い間世間を震撼させてきた新型コロナウイルス感染危機が ようやく減少傾向となり、徐々にスポーツを楽しめる環境が 整い始めました。 そこで、別添のとおり関東ラージボール卓球大会を茨城県において 開催致しますので、この機会にご参加くださいますよう御案内 いたします。
なお、茨城県選手が7月17日開催の第92回Sリーグに参加される 場合は、このSリーグ参加料に限り1,000円割引致しますので、 第92回Sリーグにもご参加ください。
記
1 期日 令和5年(2023年)9月22日(金)~24日(日)
2 会場 ザ・ヒロサワ・シティ体育館(筑西市立下館総合体育館)
3 主催 関東卓球連盟
4 主管 (一社)茨城県卓球連盟 筑西市卓球協会 古河市卓球連盟
5 受付期間 令和5年(2023年)5月15日(月)~26日(金)
6 添付書類
1)第16回関東ラージボール卓球大会要項(PDF)
2)参加申込書(Excel)
3)競技上の諸注意(PDF)
4)諸連絡(PDF)
5)筑西市立下館総合体育館案内図(PDF)
6)会場案内図(PDF)
※参加申込書はExcelを基本としておりますが、PDF版を ご希望の場合は、ラージボール部(村山)までご連絡 ください。
7 申込み・お問い合わせ先 ラ
ージボール部長 村山正毅
E-mail:large01murayama@kna.biglobe.ne.jp
携帯:090-6501-6030
2023/03/24
日頃から大変お世話になっております。
さて、日本卓球協会より標記大会要項が発表されましたので 取り急ぎ御案内いたします。 なお、本大会参加に伴う交通、宿泊、昼食の注文は代表選手 個人で手配していただきますようお願い致します。
また、全日本ラージボール卓球選手権大会参加者で帯同者1名を 希望される方は、4月21日までにラージボール部村山まで 「帯同者届」を送信してください。 全国ラージの帯同者届は未定です。
《添付資料》
1 2023年度全国大会開催地・日程について
2 第6回全日本ラージボール卓球選手権大会要項
3 第36回全国ラージボール卓球大会要項
4 帯同者届(Excel版)
5 帯同者届(PDF版)