第2回 全日本ラージボール卓球選手権大会実施要項
2019/03/2
(公財)日本卓球協会より標記大会実施要項が届きましたのでご案内いたします。
なお、日本卓球協会への参加申込は、予選会の結果に基づき茨城県卓球連盟が一括して事務手続きします。
つきましては、個人で申込みしないようにご注意下さい。
また、やむなく病気・ケガ等により棄権する場合には、
茨城県卓球連盟ラージボール部に速やかな連絡をお願いいたします。
2019/03/2
(公財)日本卓球協会より標記大会実施要項が届きましたのでご案内いたします。
なお、日本卓球協会への参加申込は、予選会の結果に基づき茨城県卓球連盟が一括して事務手続きします。
つきましては、個人で申込みしないようにご注意下さい。
また、やむなく病気・ケガ等により棄権する場合には、
茨城県卓球連盟ラージボール部に速やかな連絡をお願いいたします。
2019/03/2
標記の要項や申込書を掲載いたします。
今年度更新対象者には個別に要項・申込書を郵送いたします。
更新が遅れている方や資格試験希望者は必要な文書を下記よりダウンロードし、要項を読んで、申込書に記入の上郵送してください。
日本卓球協会へは茨城県卓球連盟が取りまとめて申し込みますので、要項の〆切とは異なります。
ご注意くださるようお願いいたします。
01 2019全国審判研修開催要項
02 2019公認レフェリー・上級公認審判員資格試験受験案内
03 2019上級公認審判員資格試験申込書(エクセル)
04 2019公認レフェリー資格試験申込書(エクセル)
05 2019公認レフェリー・上級公認審判員更新者申込書
2019/02/25
大会期日 平成31年2月24日(日)
会 場 石岡市運動公園体育館
大会結果 予選会結果報告書(PDF)
2019/02/23
平成31年度登録受付は、茨城県は3月18日(月)受付開始です。
受付のご案内は茨城県卓球連盟ホームページと『会員登録システム』に
登録されたメールアドレスへ一斉配信でご案内します。今年度から郵送でのご案内は行いません。
2019/02/20
この度は、日本卓球株式会社様の絶大なご支援をいただき
「第1回Nittakuわくわく大会」を盛大に開催することができました。
日本卓球株式会社様に衷心より厚く御礼申し上げます。
大会は、どのカテゴリーも白熱した戦いとなり、3巴、4巴、5巴という拮抗した内容となりました。
5巴等のポイント計算まで行っての予選結果は、過去1番の大会と確信しております。
会場一杯に溢れる熱戦からは、茨城県ラージボール卓球の勢いを感じました。
ここに感謝の気持ちを込めまして、詳細結果をご報告いたします。
1 大会期日 平成31年2月16日(土)
2 会 場 石岡市運動公園体育館
3 参加人数 204人
4 大会結果
2019/02/18
2019年度ラージボール卓球大会のご案内をいたします。
なお体育館は、茨城国体開催に伴い各月の事業が競合し
茨城県内体育館を幅広く確保することが困難となりました。
お住まいから遠い体育館もございましょうが、是非皆様の
情熱により大会を盛り上げていただきますようお願い申し上げます。
1)茨城県卓球連盟個人情報保護運用規程(PDF)
2)2019年度ラージボール卓球大会事業計画(PDF)
3)2019年度ラージボール卓球大会要項(PDF)
4)大会参加申込書(PDF)
2019/02/10
標記講習会につき受講を希望される方は、別添事務連絡を熟読の上
締め切り期日厳守の上連盟事務局まで申し込み願います。
締め切り:2月27日(水)
公認卓球コーチ受講者募集について(PDF)
スポーツ指導者養成講習会受講希望者 個人調書(Word)
公認コーチ 茨城県卓球連盟宛申込書(Word)