ラージ

第37回全国健康福祉祭ぎふ大会ねんりんピック岐阜2025 卓球交流大会茨城県選手の決定について

2025/05/24

標記の茨城県予選会は白熱したハイレベルの戦いとなりましたが 次のとおり代表選手が決定しました。 新しい顔ぶれが揃い、茨城県ラージボール卓球の層の厚さを感じ させています。 全国の強者を相手に勝利して拳を高く上げる姿が目に浮かびます。 ご活躍を期待しています。

○予選会期日:2025年(令和7年)5月24日(土曜日)

○予選会会場:岩間海洋センター

○代表選手及び監督

監 督:小林正子

70歳代男子:横山俊秀(オリオンクラブ)

65歳代男子:小林啓一(岩間クラブ)

60歳代男子:住吉京太(利根卓伸)

70歳代女子:小林正子(岩間クラブ)

65歳代女子:小林和恵(赤塚幼稚園卓球クラブ)

60歳代女子:小林禮子(筑西卓友クラブ)

○代表選手写真

○本戦 2025年10月18日(土)~20日(月) 岐阜県中津川東美濃ふれあいセンター

第99回茨城県オープンラージボール卓球Sリーグの結果報告について

2025/05/11

2002年(平成14年)3月から始まったSリーグは、数えて99回大会とな りました。

この度も皆様の熱量で盛大な大会にしていただきましたことを役員一 同心から感謝申し上げます。 551人の参加人数となりました。関東地区全域から、そして静岡県や 長野県等からも御参加いただき、ミニ全国大会といっても過言ではあ りません。その技術レベルも全日本ラージや全国ラージの覇者も参加 していただき、初級者を含めた幅広い層の大会となりました。

次回は、100回開催の節目にあたります。 記念品を用意して皆様の御参加をお待ちしております。

1.期日 2025年(令和7年)5月10日(土)

2.会場 龍ケ崎市総合体育館(ニューライフアリーナ)

3.参加人数 551人

4.大会結果報告

◎写真

・3S部-1覇者:高野瑞希(つつじクラブ)・津吹真衣(獨協 医科大学病院)

・3S部-2覇者:木村里司(牛久SC)・上杉洋子(牛久SC)

◎混合ダブルス結果

・3S部

・2S部

・S部

・1部

・2部

・3部

・4部

・5部

・6部

・7部

・8部

・男子ダブルス部

◎シングルス結果

・3S部

・2S部

・S部

・1部

・2部

・3部

・4部

・5部

・6部

・7部

・8部

第100回記念 茨城県オープンラージボール卓球Sリーグ大会の御案内

2025/05/6

日頃からラージボール卓球事業に温かい御支援と御協力を賜り 誠に有難うございます。

特にSリーグ大会には、毎回550人~600人の御参加をいただきミニ全国大会規模の盛大な大会となっております。 役員一同、衷心より厚く御礼申し上げます。

このSリーグ第1回大会は、平成14年(2002年)3月21日に取手市グリー ンスポーツセンターで開催されました。その際の参加人数は186人で した。 このたび100回の節目となります。

是非、御参加いただき熱き仲間と共にお楽しみください。

1 期日:令和7年7月27日(日)

2 会場:筑西市立下館総合体育館(ザ・ヒロサワ・シティ体育館)

3 時間:大会準備:8時、開館:8時30分、開会式:9時予定

4 種目:混合ダブルス及びシングルスのリーグ戦のみ

5 参加料:混合ダブルス1組2,000円、シングルス1人1,000円

6 締切り:令和7年6月13日(金)

7 添付書類

○大会要項(PDF)

○参加申込書(Excel)

○参加申込書(PDF)

第18回関東ラージボール卓球大会 茨城県選手の参加申込みについて

2025/04/7

平素は格別のご協力を賜り誠にありがとうございます。

さて、標記について別添のとおり御案内いたします。 この大会は、(公財)日本卓球協会登録者であれば、予選会無しで希望 者全員が参加できる年齢別の関東ラージボール卓球大会です。 スケジュールを調整して是非御参加ください。

なお、参加申し込み先及び参加料振込先は、下記のとおりです。 個人で主催者に申込みや参加料振込をしないようご注意くださ い。

また、宿泊先、交通手段は参加者が手続きしてください。

1.大会開催日 2025年(令和7年9月5日(金)~7日(日)

2.会場 ALSOK群馬アリーナ

3.競技種目 年齢別シングルス、ダブルス、混合ダブルス (1人3種目参加できます。)

4.茨城県卓球連盟の締切り 令和7年5月10日(土)

5.参加申込書郵送先 〒319-2255 茨城県常陸大宮市野中町3279-6 河野 貫一 電話:090-2737-0352

6.参加料振込先 口座名称(漢字):茨城県ラージボール部(茨城県卓球連盟ラー ジボール部の略) 口座名称(カナ):イバラキケンラージボールブ 口座記号番号:00220-9-85966

7.お問い合せ先 (一社)茨城県卓球連盟ラージボール部長 村山正毅 電話:090-6501-6030

8.添付書類

●第18回関東ラージボール卓球大会要項(PDF)

●第18回関東ラージボール卓球大会参加申込書(Excel)

●第18回関東ラージボール卓球大会参加申込書(PDF)

第38回全国ラージボール卓球大会要項及び第8回全日本ラージボール卓球選手権大会要項の御案内について

2025/04/1

日頃から格段のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、(公財)日本卓球協会から4月1日付けで2大会要項が届きましたので御案内いたします。

なお、すでに茨城県予選会が終了して代表選手が決定しておりますので、(一社)茨城県卓球連盟から一括して手続きを行います。代表選手は、大会要項をご覧いただき宿泊、交通手配を済ませてください。タイムテーブル・組合せ・連絡事項等は、大会間近に(公財)日本卓球協会ホームページで公表されると思われますので御確認ください。

〈添付書類〉

1.第38回全国ラージボール卓球大会要項(PDF)

2.第8回全日本ラージボール卓球選手権大会要項(PDF)

第38回全国ラージボール卓球大会および 第8回全日本ラージボール卓球選手権大会の 茨城県予選会 結果報告

2025/03/17

河津桜が鮮やかに咲いています。 まもなく陽光桜やソメイヨシノの開花が待たれる季節となりました。

さて、標記全国大会の茨城県代表者が次のとおり決定しましたので 御報告いたします。 本戦でのご活躍を心から応援しております。

日時 2025年(令和7年)3月16日(日曜日)

会場 取手市グリーンスポーツセンター

参加者 110人

1.第38回全国ラージボール卓球大会 ○代表選手名簿(PDF)

2.第8回全日本ラージボール卓球選手権大会 ○代表選手名簿(PDF)

ねんりんピック岐阜2025 茨城県予選会の御案内

2025/03/6

標記について別紙のとおり御案内いたします。 皆様の御参加を期待しております。

期日 2025年(令和7年)5月24日(土)

9時 会場準備

9時30分 開会式、予選会

会場 岩間海洋センター 締切

2025年4月4日(金)

添付書類

◎大会要項・参加申込書(PDF)

第99回茨城県オープンラージボール卓球Sリーグの御案内

2025/03/6

日頃からSリーグ大会に御参加いただき誠にありがとうございます。

2025年度最初のSリーグを御案内いたします。 全国ラージボール卓球大会や全日本ラージボール卓球選手権の 本戦前調整、そして健康寿命延伸のためにも、大勢の皆様の御参加を お待ちしております。

期日 2025年(令和7年)5月10日(土)

8時 開場、会場準備

9時 開会式

9時30分 競技開始予定

会場 ニューライフアリーナ龍ケ崎(龍ケ崎市民体育館)

締切 2025年4月4日(金)

添付書類

○大会要項 (PDF)

○参加申込書(Excel)

○参加申込書(PDF)

Page Top