2023/12/22
標記大会を次のとおり実施します。 皆様のご参加を期待しております。
なお、参加枠につきましては、2024年2月末頃に2023年度日卓協 一般男女選手登録人員により確定し公表される予定です。予選会実 施前に参加枠が変更された場合は、茨城県卓球連盟ホームページで お知らせいたします。
1 予選会実施日 令和6年(2024年)3月24日(日)
2 時間 8時40分開場 9時開会式予定
3 会場 取手市グリーンスポーツセンター
4 添付書類
1)予選会要項(PDF)
2)参加申込書(Excel版) 参加申込書(PDF版)
5 お願い
体育館正面の駐車場は利用できません。
東、北駐車場をご利用ください。
2023/12/22
標記大会を次のとおり実施します。
皆様のご参加を期待しております。
なお、参加枠につきましては、2024年2月末頃に2023年度日卓協一般男女選手登録人員により確定し公表される予定です。
予選会実施前に参加枠が変更された場合は、茨城県卓球連盟ホームページでお知らせいたします。
1.予選会実施日 令和6年(2024年)3月24日(日)
2.時間 8時40分開場 9時開会式予定
3. 会場 取手市グリーンスポーツセンター
4.添付書類
①予選会要項(PDF版)
②参加申込書(Excel版)
③参加申込書(PDF版)
5.お願い 体育館正面の駐車場は利用できません。東、北駐車場をご利用ください。
2023/11/18
日頃から大変お世話になっております。
さて、標記大会は福井県において開催されました。
その混合ダブルス140において、荒木誠一(フリーダム)・笠木久美子(つくば卓球スタジオ)選手が優勝されました。
誠におめでとうございます。
なお、両選手の他に別紙のとおり大勢の入賞者がでて茨城県のラージボール熱を全国にアピールしました。
また、大会写真は参加選手が「撮影隊」を結成して詳細報告されておりますので、皆様にご紹介いたします。
「撮影隊」の皆様、大変ご苦労様でした。
そして参加選手の皆様、素晴らしいご活躍でした。お疲れ様でした。
○全国ラージボール卓球大会結果(PDF)
2023/11/18
去る10月28日(土)~30日(月)にかけて開催された「ねんりんピック愛媛2023 卓球交流大会」の結果を別紙のとおり御報告いたします。
ご声援をいただき有難うございました。
なお来年度は、鳥取県で開催されますので、皆様のご参加を期待しております。
○卓球交流大会の結果報告(PDF)
2023/10/22
この度も大勢の皆様にご参加いただき誠に有難うございました。感謝の気持ちを込めまして、速やかに結果を御報告いたします。この大会で中島浩紀・半谷路子(GBいわき)組が安定した強さで三連覇を達成されました。試合中の素晴らしいコンビネーションに周囲から大きな拍手が何度も沸いていました。三連覇を祝してご希望のユニフォームを次回のSリーグにおいてお二人にプレゼントさせていただきます。おめでとうございました。
また、シングルスでは半澤翔太郎選手(赤翔馬)が2連覇中です。3Sで1敗もしていない強さを次回も維持して三連覇表彰となるか注目が集まっています。
1 開催日 令和5年10月21日(土)
2 会 場 取手市グリーンスポーツセンター
3 参加者 533人(実参加者)
4 結果報告(PDF)
1)混合ダブルス
3S部
2S部
S部
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
男子ダブルス
2)シングルス
3S部
2S部
S部
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
3)混合ダブルス三連覇の中島浩紀選手・半谷路子選手

2023/10/11
日頃からラージボール卓球事業に御協力を賜り誠に有難うござ います。特に第16回関東ラージボール卓球大会開催におきましては 特段の御協力を賜り有難うございました。
さて、新年にSリーグ大会を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。
記
1 期日 令和6年1月20日(土)
2 会場 取手市グリーンスポーツセンター
3 主催 (一社)茨城県卓球連盟ラージボール部
〈添付書類〉
1 大会要項(PDF)
2 参加申込書(Excel)
3 参加申込書(PDF)
2023/10/3
皆様のご協力により第16回関東ラージボール卓球大会は 761人という大勢のご参加をいただき盛大に開催できました。 衷心より厚く御礼申し上げます。 ここに感謝の気持ちを込めて大会の写真を掲載いたします。 撮影は西塚正己様です。 撮影のタイミングが素晴らしいことから、どの写真からも 気迫の籠もった物凄いエネルギーが伝わってきます。 また表彰の写真は、選手の爽やかな心が伝わってきます。 どうぞ、ごゆっくりご覧ください。
1 第16回関東ラージボール卓球大会から(PDF 10ページ)
2 入賞者写真(PDF 6ページ)
3 入賞者一覧表(PDF)
2023/09/26
種目別詳細結果を次のとおり御報告いたします。 熱い激戦が目の前に蘇ります。 なお、写真掲載は。少し時間をいただきます。
1 混合ダブルス(PDF)
2 男子ダブルス(PDF)
3 女子ダブルス(PDF)
4 男子シングルス(PDF)
5 女子シングルス(PDF)